628 名無しさん@そうだ登録へいこう 2006/04/13(木) 04:06:24 ID:mLQmfjYD0
先週、派遣の若い営業をどなったよ。雇用保険・年金・社会保険未加入なので、
加入してほしいと頼んだら、社労士に相談して明日電話するといわれ、まっても電話こない
ので、ハローワークの雇用保険需給課から電話してもらっても無視された。
俺から電話したら、内もそんな利益ない・外国人が多く登録しているので、今まで
保険は入っていなかった、うちにも都合があるとか営業が言い訳しているのを聞いて、
切れたよ。理由つけて払わない気なんだよね。
メイテック 海外 失敗
営業 断り文句 派遣
日本データコム 評判
エントリー リクルートスタッフィング
やめたい 派遣
メイテック 井川遥
フォーラムエンジニアリング 退職金
リクルートスタッフィング評判
フォーラムエンジニアリング 評判
俺が労働局に駆け込んだら、営業は首になるのかな。
代わりの人間が見つかるまで無理を承知でやってください!
362 金玉良 04/12/28 08:43:37 ID:4kLTByJ3
某県内の○○ケンという製造業専門の派遣会社に登録している。
派遣先の工場で体調不良となり作業が出来なくなって契約打ち切りにしてもらいたいため担当へ電話(今月22日)したら『代わりの人間が見つかるまで無理を承知でやってください!』っていわれた。
無理しても出来るくらいなら初めから電話なんかしないっていいたかった!馬鹿営業!
コッチがムカついて『出来ない』って言うと営業が『とりあえず年末までの間は出勤してください。その後長期の休みと言うことで』でその場は終り。
自分には関係ないので断固お断りしたよ
447 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2005/06/18(土) 16:17:22 ID:9Wm6zWB50
面接直前になって自分の希望とはまったく違う条件だと判明し、
面接を断ったのだがとにかく面接だけ受けてその後で断ってくれて
いいからと言われてそのとおりに面接受けて断った。
それなのに「あなたが断ったらチーム全員が仕事を受けられなくなるんです」
と難癖つけられたが、自分には関係ないので断固お断りしたよ。
他の派遣会社に仕事とられっぱなしで
461 名無しさん@そうだ登録へいこう 2005/06/21(火) 18:14:29 ID:NfD4QryI0
かれこれ3年も時給が上がらないので交渉したところ
「他の派遣会社に仕事とられっぱなしでうちも苦しい」
とのステキなお答えがかえってきました。
お昼行ったきり帰ってこない子とか、トイレに行くと
言って帰ってこない子とか、そんなんばっか採用して
るから他の派遣会社にとられるんじゃ!
その割には今年とてもきれいなビルに事務所移転。
ま、そんなもんだよ、派遣なんてさ。
今月末までの契約で終了予定の仕事
466 名無しさん@そうだ登録へいこう 2005/06/23(木) 01:23:01 ID:eRRqtRFY0
今月末までの契約で終了予定の仕事(長期で2年位やってた)
後任の人も見つかって、先週から来て引継ぎしていましたが、
「引継ぎが終わったし、次の人ももう仕事覚えたみたいだから、
明日からもう来なくていいよ。派遣会社には了解取ってある」と、
突然月曜日に言われました。
派遣会社には無理難題を押し付けてくる
480 名無しさん@そうだ登録へいこう 2005/06/24(金) 09:20:50 ID:wLVPt6Mw0
色々皆さん不満があるみたいですね。
私はもともと今年の4月まである派遣会社の事務所のスタッフをやってました。
皆さんが言ってることはよくわかります。
今日喧嘩しました。
313 名無しさん@そうだ登録へいこう 04/09/19 01:30:40 ID:6qlB9sSV
今日喧嘩しました。
現在の派遣先の契約を最短の期間で終わりたいとかなり
前から相談していましたが、今になって営業担当が
「派遣先から高い評価を受けています。このままお願いします」と。
気持ちよく辞めたかったが・・そういきそうにありませんね。
電話で討論になり、話の方向がズレてきて・・・・
「最短で辞めたいだなんて、どの社会に出ても続きませんよ?」とか
言われるし。契約期間なんだから、こちらが辞める権利あるだろーがよ。
身内の不幸時も休みは貰えなかった。
324 中国地方の被害者 04/09/28 19:50:26 ID:FvkasRpp
中国地方で有名な派遣会社で派遣社員として2年間働いていました。
1年目、有休を一日も使わせて貰えなかったので(早めに相談しても)、
契約更新時に、「有休を少しは使わせて下さい」と、派遣元と派遣先に
何度も念押しの上で更新しましたが、2年目も一日も休めず。
ムカついて、最終月に消化しようとして、大ゲンカになりました。
一番カチンときたのは担当から言われた
「有休は、仕事に差し支えない時に使うのが常識。貴方、おかしい」
との言葉。
この言い草で、2年間も、身内の不幸時も休みは貰えなかった。
縁切りました。
氏ね。
派遣会社と喧嘩は数えられないくらい。
327 名無しさん@そうだ登録へいこう 04/10/02 21:00:28 ID:1fNz9THD
派遣会社と喧嘩は数えられないくらい。
だって無数に派遣会社あるし、べつにそこじゃなくてもいいし
それに第一、派遣会社で働いているような奴はカスだから
カスのように扱ってやらないとね。
派遣会社なんて所詮一時的な腰掛なんだから適当にアシラッテればいいのよ〜
1ヶ月以上前に言う規則になって
る、認められない
330 名無しさん@そうだ登録へいこう 04/10/06 20:36:04 ID:EM6O6ZY+
就職が決まりそうなので、辞めるって言ったら、「1ヶ月以上前に言う規則になって
る、認められない」と営業に言われた。
法律で半月も前にに言えば問題ないし、法律を超えた社則など適用されないと主張し
たら、「法律だからっていったら、みんな守らないし,うちの会社グチャグチャにな
るだろ!」といわれた。違法肯定かよ。
当初の契約期間などとっくに過ぎて延長の状態だし、雇用保険さえつけないんだから
、在職中に就活は当然だよね?
派遣先は理解してくれてるし。
今月中に結果ださないと クビと言われました。
343 名無しさん@そうだ登録へいこう 04/10/23 00:51:08 ID:mt1xcJMR
某派遣会社の営業があまりにも無責任でやり方が違法でムカついたから本社にクレーム入れたら
次の日その営業に呼ばれて3時間説教されて嫌がらせのように今月中に結果ださないと
クビと言われました。
厚生労働省民間需給調整課に連絡し、次に職安に
179 西村ってキチガイばかり 決定 New! 03/04/10 11:33 ID:bsdqB548
漏れもしょっちゅう、派遣屋とは県下しておりますよ。
漏れのせりふは「厚生労働省民間需給調整課に連絡し、次に職安に連絡し、次に労政事務所に連絡し、次に派遣労働ネットにラン落するぞ」
というもの。
「その過程で、あんたは完璧にクビ、女房、ガキもいるんだろう。今失業しては
こまるでしょう。だから、こっちの言うとおりにしなさい」って事だよ。
選考の結果、不採用でして
247 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 04/05/10 00:02 ID:qPHYeplo
派遣会社に登録行った。GWに働くつもりで。面接してくれた方に確認したら仕事ありますと言われ後日連絡待ちしたが連絡なかった。
いよいよ仕事が始まる日になってしまったが連絡すらない。
派遣会社に連絡してみた。電話出た方が分からない様子だった。
「いつ開始になるのか分からない
262 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 04/06/03 01:15 ID:u2pUMmTy
仕事紹介されたのはいいが、6月アタマ開始との話が、「いつ開始になるのか分からない」とのこと。その間仕事紹介はできない
のでちょっと待ってくれ、といわれたが、こっちから連絡しないと確実に放置プレイ状態。仕事の予約している間は他の仕事
紹介してもらえないので完全に待ちぼうけ状態。○日ごろには、といっても一切面接の話もナシ。
派遣先の売り上げダウンで
270 俺 04/06/12 09:07 ID:nPl3lqgW
俺あるよ
去年の6月まで
半年契約で働いてました
派遣先の売り上げダウンで
何の連絡もなく2ヶ月早く契約を切られたんだな
不当解雇の1か月分請求したらシラきりやがったので
内容証明で裁判沙汰にするって送りつけたら
あっさり払ってきますた
内容証明のコピーと、不当解雇金の明細をコピーして
派遣会社と取引ある会社に送付してやりましたよ
こないだ会社の前を通ったら看板がなくなってた・・
担当だった奴らの携帯に電話しても解約されてたし
職安から紹介が来て電話させて貰った
280 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 04/07/01 18:59 ID:7hXNlq9P
いきなり登録してない派遣会社から電話が来た。
最初電話が来たときにすでに怪しくて、「職安から紹介が来て電話させて貰った、
正社員の紹介をする」と言われて派遣会社へ一回面接に行った。
適当に話をしてその場は帰った。
その後に電話が来て、「さっき話した会社の本社(親会社)の社員登用の方だった、いいか?」
いきなり社員登用というわけにはいかない、
281 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 04/07/01 19:04 ID:7hXNlq9P
帰ってきたら、自称「俺の担当」というおっさんから電話が来て、
「いきなり社員登用というわけにはいかない、実力をしばらく見て、仕事に慣れないと」
と言われる。契約書を渋ったときに、派遣の社長も「最長二年で必ず社員にしてやる」と言った。
とりあえず無職だし、半年ほどで社員にしてくれるというのでやってみることにした。
私の訴えを認めてもらえ
148 144 New! 03/03/05 17:10 ID:2dvZ1amv
自宅近くの労働基準監督署に相談(電話で)しました。
私の訴えを認めてもらえ、会社がある地区を管轄している労働基準監督署に
証明できる書類などを提出してくださいと言われました。
相談して良かったです。
話を聞いてくれないかと心配していましたが、すごくいい人でした。
2年間分通用するみたいなので過去2年間の残業代を一気に請求する
つもりです。
1ヶ月分の給料ぐらいはもらえそう!!!
アホ「あと3ヶ月ですからもう少し頑張って下さい」
150 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 03/03/13 01:35 ID:Jm4CFJlD
SSは数年前、契約切れと同時に正社員決まったから今月で辞めますと
いったのに勝手に契約更新なさって、うちに契約書が送られてきました。
驚いたので問い合わせたら
アホ「あと3ヶ月ですからもう少し頑張って下さい」
私「あのー。正社員決まったんですけど」
アホ「ですからあと3ヶ月ですから」
話にならないので現場の部長に営業を呼び出して貰いめでたく
辞められました。
SSってあちこちで悪評名高いけど、まともな社員は居るの?