101 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 03/01/28 15:22 ID:34ISUQEB
希望する仕事があったから登録に行ったら、まず派遣会社で書類選考って聞いた。
そのあと、8日間何の連絡もなし。しびれをきらして電話したら
クライアントから「たった今」結果きました。残念ですが・・・。だって。
私が電話しなかったら永遠に電話がこなそうな雰囲気。
その営業に(こいつがまた暗そうな男で不快だった)文句言って
「登録抹消してほしいから写真2枚返して」って言ったら「わかりました」って言われた。
最悪。
ハ○ー○ットって小さい派遣会社。知ってる人いますか?
メイテック 海外 失敗
営業 断り文句 派遣
日本データコム 評判
エントリー リクルートスタッフィング
やめたい 派遣
メイテック 井川遥
フォーラムエンジニアリング 退職金
リクルートスタッフィング評判
フォーラムエンジニアリング 評判
残念ですが・・・。だって。
いい加減な会社だなぁ
103 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 03/01/29 05:32 ID:LftT82lz
SS、かなり昔に登録していましたが、ある出来事により登録抹消してもらいました。
仕事の依頼を受け、当日一人で会社に向かうことになっていましたが、駅
を出た後道に迷ったので場所の確認をしようとSSに電話した所、
「そのお仕事、急に無くなってしまいました」
だと。とりあえず会社に行くと、担当の方が
「突然こんな事になって、すみませんねぇ・・・」
と謝ってくれましたが、気が済まないのでSSにここまでの交通費を払って
欲しいと要求してみると
「それは出来かねるのでテレホンカードでもお送りします」
とのこと。
技術系アウトソーシングの派遣会社にいたのですが
71 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 02/12/22 21:20 ID:JDUr2DIy
技術系アウトソーシングの派遣会社にいたのですが
派遣期間が2年経過して新しいスキルをつみたかったのと
いろいろ問題をおこしていてあかるみにでないうちに
会社側に派遣引き上げを要求したのにウダウダ言われてそれがかなわず
営業所の集まりがあったときにしまいにキレて
「人の人生なんだと思ってるんだ!!」ってケンカしてかなりヒワイな言葉を言いまくってしましました。
添付に登録して働いてます。
74 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 02/12/25 21:33 ID:VebhWdQE
添付に登録して働いてます。私の場合添付とゆうか派遣先の会社の考えに問題ありかな?
でも、そんなとこの仕事もってくる添付も添付なんだけどね
事務員は私1人のみ 会社としては1部上場企業なんだけど その地方工場に派遣されてます
もう5年位そこに派遣されてるよ ずーっと事務員は私だけ だから他工場の正社員より何でもやらされてる分
仕事はできるようになっちゃったよ
クライアントが人数を減らしてほしいと言ったらしい
39 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 02/12/20 18:53 ID:RgPf25mT
私は、派遣会社に2ヶ月の契約を3日できられました。クライアントが人数を減らしてほしいと言ったらしい。むかついたので内容証明で、契約期間相当分の賃金を支店長宛に請求しました。そしたら、担当者が飛んできて即金で20万払ってくれましたよ。(笑)
もめる原因は結局スキルの低さにあると思う。
45 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 02/12/20 21:53 ID:AYBWZkR6
もめる原因は結局スキルの低さにあると思う。
こういうスキルの低い人がいなくなれば、派遣会社も余計なリスク考えなくてよくなって、
スキルのある人に正当な報酬が支払われるようになると思う。
こういうもめる人には社会から退場してもらいたいです。
インセティブを30万近く払わないって、もめた。
56 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 02/12/22 00:48 ID:H+TAvPwC
おれもぱ○なで、インセティブを30万近く払わないって、もめた。
やっぱり、契約書とか、インセンの内容など書類でもらっとかないと、あとで負けるよね。
一緒に働いてたヤツは、もらわなくてもしょうがないってあきらめてたけど。
お前はいいが、そのあと派遣会社は、払わないって言えばあきらめるって、スタッフをなめるようになるだろうが!
これからケンカしそうだ。
59 名無しさん@そうだ登録へいこう 綜●ス●ッフ New! 02/12/22 15:41 ID:rbTLDT9i
これからケンカしそうだ。
とにかく仕事紹介されてから、その先の連絡が遅い。
月曜日にコーディから紹介されたら、その後営業から電話あるはずがなにも無し。
水曜日に自分から電話したらようやく営業から電話来たが、
「PCスキルは問題ないが事務経験ないとちょっと厳しいかもしれないが、一応先方に書類送ってみる」
との事で連絡待ってるのだが一方に無し。
派遣会社にまともな対応を求めること自体に
61 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 02/12/22 17:04 ID:DhPBaYSK
派遣会社にまともな対応を求めること自体に
甘さがあると思うようになったこのごろ。
身体壊さないくらいの仕事がもらえれば
それでいい。
どうせ、つなぎなんだから。
1つの会社からしか派遣の人材を送って無いところでの話。
17 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 02/12/18 01:21 ID:DmVMus/H
競合でもない、1つの会社からしか派遣の人材を送って無いところでの話。
急にやめるひとがいるからと、変わりの人材を求めていたので、急なお話なんです!
と紹介してきた。
こちらがGOサイン出してから、営業が相手の会社に私のプロフをFAXするときの
タイミングが悪かったらしく。
普通、電話して話をしてからFAXするもんだろうが、FAXを先に送ってしまったんだなあ。
困ります!」とキレられ、
19 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 02/12/18 01:48 ID:ihsgAuHE
11月中頃にSSの担当から「契約延長しますか?」と聞かれたので
「しません。12月いっぱいで。」と答えたら、「いつも(月一)
何かありますかと聞いても、特に何もないっていってたじゃないですか!
いきなり困ります!」とキレられ、それでも「延長はしません。」
と答えたのに、勝手に更新された契約書が郵送されてきた。もちろん、
言葉通り12月いっぱいでばっくれる予定。
派遣先の企業で「お茶くみは派遣がしろ」
28 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 02/12/18 20:07 ID:8WtT0wFT
昔、派遣先の企業で「お茶くみは派遣がしろ」(契約当初は女性全員でやるという
ことだった)というので、企業の社外秘(回覧)の派遣扱いの書類(派遣法遵守)を見せて
「そういうの違反です」と言って拒否したら、派遣先の正社員が派遣会社に
私が書類を隠匿してたかのように言って(単に派遣社員に見せるものもそうでないのも
派遣法なんて破ったとしても罰則なんてないし
32 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 02/12/19 21:55 ID:rhWEfK7R
派遣法なんてないのも同然。破ったとしても罰則なんてないし、
派遣会社はクライアントのいいなり。
派遣先企業のプロジェクトが頓挫したとかでトツゼン仕事なくなって
も「クライアントさんの都合で」とかいうだけだしね。私も28さん同様
あまり気負わずにやってる。それくらい割り切ってないとやっていけない
業界ですよね。
「企業さんのほうが、『あと1ヶ月でもいいからいて欲しい』
9 名無しさん@そうだ登録へいこう New! 02/12/15 01:53 ID:zS0zy2LV
ちょうど1年前、SSの営業とケンカした経験あります。
「12月末で終了」という事は、派遣先企業から直接聞いていたのに、
SSの営業は私に対して、「企業さんのほうが、『あと1ヶ月でもいいからいて欲しい』
って言ってるんですけど、延長してもらえませんか?」って言ってきたんです。
で、それならば、とOKしたんですが、その営業マンは派遣先に「○○(私)が、
『あと1ヶ月だけでもいいんで、働かせてください』って言ってるんですが、延長してもらえませんか?」
って言ってたんです!
そんなお願い、私は一言もしてないっちゅーねん!
そいつの一人芝居ということが分かった時点で即電話し、「言ってもないこと勝手に言うな!」
と、本気で切れてしまいました。
時給昇給もないくせに 試験制度を開始!
559 名無しさん@そうだ登録へいこう 2005/12/11(日) 23:56:55 ID:uCPP/7KU0
これからケンカしたいね。
時給昇給もないくせに 試験制度を開始!
試験に受かったからといったって、何のメリットもなし!!
契約業務以上の仕事をやらされてる!
派遣先での社員が体調不良から長期休暇、よって派遣社員にも
そのしわよせが当然やってきて・・・
それなのに 派件元は知らん顔。
前にインフルエンザ(診断書有り)で休んだときの事
564 名無しさん@そうだ登録へいこう 2006/01/28(土) 11:11:12 ID:jO4o0us/0
前にインフルエンザ(診断書有り)で休んだときの事を
出されて、前にも当日に欠勤したでしょ?信用できないから、出ろ。
みたいな事を言われたので、どうしても体調が悪く、
仮に出ても仕事にならないです。って伝えたら、向こうとの信用問題だし、
契約した時に説明しただろ。給料止めるよ?みたいに言われた。
仕事はまたある。クビになっても連絡するから
604 名無しさん@そうだ登録へいこう 2006/03/13(月) 14:14:46 ID:elYQLWya0
「仕事はまたある。クビになっても連絡するから」
クビになりました。
「それじゃな、お疲れ様」と言われ
「バカヤロウ!お前からの仕事なんてやりたくねーよ二度と。
会社の携帯の番号かけてもいつもシカトだろ?
お前みたいな営業がいる会社なんかで仕事するかボケ!」
「個人データ消していいの?」
「もうさっきお話しましたが、ご理解頂けないんですか?
ホント頭悪いですよあんた」
こんな感じで失業保険、不当な解雇として、すぐにもらえましたが…。
今から労規に電話して聞いてみます
609 名無しさん@そうだ登録へいこう 2006/03/31(金) 13:40:14 ID:TRQuN/5J0
今改正派遣法のおかげで派遣先の工場の期間社員として勤務しているので
すが期間満了後は派遣会社に戻り引き続き同じ部署で同じ仕事をしてくれ
というハナシをされました。期間終了後も同じトコで同じ仕事をさせるなら本来
は常用として雇用すべきだと思うのですが+この期間工の契約期間・時給・
有給が「もともと各人が所属していた派遣会社の各個人の待遇にもとづいて」
決められました、これって差別に値しませんか?いい人材にいい待遇・悪い人
材には低い待遇というのはアタリマエとは思うけど、な〜んか納得しがたいんで
すよね。今から労規に電話して聞いてみます
業保険は自己都合と同じ扱いになり
619 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2006/04/02(日) 14:44:53 ID:oytniAM60
派遣先の組織変更を理由に、契約更新なしを言い渡された。
さらに「組織変更がなかったら契約は今まで通り更新されていたでしょうけど」
といわれた。それって会社都合の解雇だろ?
なのに契約満了じゃ、失業保険は自己都合と同じ扱いになり、
3ヶ月待たないと支給されない。勘弁してくれ。